情報基礎科学専攻は、計算科学、ソフトウェア科学など情報科学の本質を探る基礎理論、超並列計算、大規模高速ネットワークなどのための次世代の計算科学、また情報科学の幅広い可能性を探る数学と数理科学など、未来に向けての情報基礎科学の研究を行っています。また、これらの分野の開拓者になり将来の情報科学をリードする創造的人材の育成を図っています。本専攻は、基幹講座と協力講座からなり、基幹講座は研究科設立当初からの情報基礎数理学講座、情報応用数理学講座、計算科学講座、ソフトウェア科学講座の4つからなっていて、各基幹講座はさらにいくつかの分野から構成されます。協力講座は、情報論理学講座、コミュニケーション論講座、高性能計算論講座、情報セキュリティ論講座、広域情報処理論講座の5つからなっています。
全研究室一覧(専攻別)
情報基礎科学専攻
情報科学の本質と可能性を探り、次世代をリードする
情報基礎数理学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
情報基礎数理学I A01 |
組合せ論, 代数的グラフ理論, 組合せデザイン, 有限群論, 結び目, 3次元多様体, 量子不変量, Heegaard Floerホモロジー |
情報基礎数理学 II A02 |
複素解析、幾何学的函数論、擬等角写像、特殊函数 |
情報基礎数理学 III A03 |
代数的グラフ理論、代数的組合せ論、離散数学 |
情報基礎数理学 IV A04 |
数理生物学、生物数学、数理モデリング |
情報応用数理学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
数理情報学 A05 |
量子アニーリング、量子ランダム回路、量子機械学習、情報統計力学、生成AI、スパースモデリング |
情報応用数理学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
計算数理科学 A06 |
計算数理科学、数値流体力学(CFD)、マルチフィジックスCFD、数値計算 |
計算科学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
計算機構論 A08 |
画像・信号処理,データ科学,深層機械学習,コンピュータビジョン,バイオメトリクス,医用画像処理 |
知能集積システム学 A09 |
知能システム、ビッグデータ応用、高性能計算、リコンフィギャラブルコンピューティング、FPGA、VLSIコンピューティング |
ソフトウェア科学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
ソフトウェア基礎科学 A11 |
プログラミング言語理論、計算モデル、情報セキュリティ |
ソフトウェア科学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
アーキテクチャ学 A12 |
高性能/低消費電力コンピュータアーキテクチャ、並列・分散計算、スーパーコンピュータとその応用、機械学習や量子アニーリングとのハイブリッド計算 |
情報論理学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
情報論理学 A13 |
プログラミング言語理論、形式言語理論、定理証明 |
コミュニケーション論講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
ネットワークアーキテクチャ A14 |
情報ネットワークアーキテクチャ、IoT、モバイルネットワーク、ネットワークシステム最適化 |
高性能計算論講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
高性能計算論 A15 |
高性能計算、システムソフトウェア、プログラム高速化技術、機械学習 |
情報セキュリティ論講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
情報セキュリティ論 A16 |
計算量理論, 帰着, 公開鍵暗号系, 暗号学的仮定, フォレンジック技術, AIセキュリティ, ブロックチェーン |
データ基礎情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
データ基礎情報学 A18 |
データ科学、統計科学、複雑系、行動分析、学習分析、時空間解析 |
【連携講座】先進的計算システム論講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
先進的計算システム論 [理化学研究所] A19 |
計算システム、ポストムーア時代、アーキテクチャ、システムソフトウェア |
システム情報科学専攻
複雑なシステムを解明し、より良いシステムを構築する
世の中には様々なシステムが存在します。一例として、情報を処理するためのシステム、ロボットを制御するためのシステム、画像を加工するシステム、生物の運動をつかさどるシステムなどがあります。システム情報科学専攻では、このようなシステムを対象として、数学・自然科学・工学という様々な観点からのアプローチにより、複雑なシステムの解明、およびより良いシステムの構築を目指して研究を進めています。より具体的な研究テーマとしては、システムを対象とした情報数理学、アルゴリズムとメカニズムに関わる知能情報科学、情報生物学・情報システム評価学を含む生体システム情報学、ロボット技術に必須のイメージ解析学や知能制御システム学、聴覚・視覚に関わる情報学、インタラクティブコンテンツやソフトウェアに関わるコンピュータサイエンス、などが挙げられます。
システム情報数理学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
システム情報数理学 I B01 |
符号理論、組合せデザイン理論、大域解析学、均質化法・特異摂動理論 |
システム情報数理学 II B02 |
関数推定/多変量解析/機械学習/数理論理学/構成的数学/逆数学 |
統計数理学 B03 |
統計科学、データ科学、関数データ解析、バイオ統計学、情報量規準、多変量解析、高次元データ、多層モデル、機械学習 |
知能情報科学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
アルゴリズム論 B04 |
アルゴリズム、グラフ理論、組合せ遷移 |
知能システム科学 B05 |
文字列処理,機械学習,データ圧縮 |
自然言語処理学 B06 |
自然言語処理、人工知能、コミュニケーション科学 |
生体システム情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
情報生物学 B07 |
海洋生物学、進化生態学、機能ゲノム科学、バイオインフォマティクス、データベース開発、遺伝子共発現ネットワーク、トランスクリプトーム解析、脳、ホルモン、性差 |
情報システム評価学 B08 |
アルゴリズム理論、組合せ遷移、計算幾何学 |
知能ロボティクス学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
イメージ解析学 B09 |
コンピュータビジョン、画像認識、多視点幾何、ディープラーニング、人工知能 |
知能制御システム学 B10 |
ビジュアルサーボ、高速ビション、ロボティクス、画像処理、三次元データ処理、システム生物学 |
音情報科学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
音情報科学 B11 |
音像定位、マルチモダリティ、聴覚ディスプレイ、音空間 |
高次視覚情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
高次視覚情報学 B12 |
人間の視覚、注意、無意識学習、色覚、脳活動計測、視触覚統合 |
情報コンテンツ学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
情報コンテンツ学 B13 |
インタラクティブコンテンツ、ヒューマンコンテンツインタラクション |
融合流体情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
融合流体情報学 B14 |
混相流、水素エネルギー、噴霧微粒化 |
ソフトウェア構成論講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
ソフトウェア構成論 B15 |
|
人工知能基礎学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
人工知能基礎学講座 B16 |
人工知能、学習システム、深層学習、生成AI、AI基盤モデル |
人間社会情報科学専攻
情報化による社会の変革を探り、人間と情報の関係を捉える
情報化は社会にいかなる変化をもたらすのか?そもそも情報は人間の精神・認知・文化のフレームの中でどのように捉えられ、伝達されるのか?情報化が引き起こす社会問題はどのようにすれば解決できるのか?人間社会情報科学専攻では、これらの問いに答えるべく学際的な教育研究を推進しています。構成員のバックグラウンドも認知心理学・哲学・言語学・社会学・メディア論・地域科学・土木工学と多岐に渡っています。最近では、東日本大震災からの復興支援も積極的に行っており、住民参加のあり方や被災地との関わり方、仙台市民意識調査、緊急支援物資や燃料の流れの記録・解析、災害直後の交通モニタリングなどが行われ、新聞、TVなどでも取り上げられています。
人間情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
言語情報学 C01 |
自然言語処理、深層学習、人工知能 |
学習心理情報学 C02 |
脳科学、個人差研究、モチベーション、データサイエンス |
認知心理情報学 C03 |
ヒトの認知情報処理、コンピュータ利用の心理学 |
人間情報哲学 C04 |
現象学的存在論、政治哲学、活動と言論、世界への愛 |
言語テキスト解析論 C06 |
形態統語論、史的統語論、語彙意味論、心理言語学、コーパス基盤言語学 |
論理分析学 C17 |
真矛盾主義、非古典論理、矛盾許容型論理、多値論理、様相論理 |
社会政治情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
社会構造変動論 C07 |
社会構造、相互行為、社会理論、市民社会論、フィールドワーク |
政治情報学 C08 |
電子民主主義、選挙、電子投票、政治信頼、情報政策、権威主義諸国、政治体制変動 |
社会経済情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
都市社会経済システム分析 C09 |
空間経済学、産業集積、グローバル化、均衡、国際貿易、都市経済学、ゲーム理論、政策分析 |
地域計量システム分析 C10 |
複雑ネットワーク、非線形科学、空間情報科学、数理工学 |
人間社会計画学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
空間計画科学 C11 |
交通ネットワーク解析、交通ビッグデータ、交通シミュレーション、空間情報科学、空間統計解析 |
社会システム計画学 C12 |
プロジェクト評価、都市/地域政策の計画制度、都市・交通計画 |
交通制御学 C13 |
交通計画、空間経済システム、社会基盤、システム最適化、数理計画、均衡問題、都市交通データサイエンス、交通行動分析、メカニズムデザイン |
メディア情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
メディア文化論 C14 |
メディア、コミュニケーション、表象文化論、メディア・コンテンツ、比較文学、カルチュラルスタディーズ、災害情報論 |
情報リテラシー論 C15 |
情報リテラシー、メディア・リテラシー、メディア教育、情報教育、ICT活用教育、オンライン教育、ラーニング・アナリティクス |
コミュニケーション心理学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
コミュニケーション心理学 C16 |
言語理解、文章理解、学習と記憶、授業デザイン、防災教育 |
応用情報科学専攻
現実問題の解決に、ハード・ソフト両面で挑む
応用情報科学専攻は,学際性・総合性の理念を掲げ、人間・社会の多様性を考慮しながら、複雑な現実に対応した実践的なシステム構築のための科学技術の教育・研究を目指して創設されました。ユビキタス情報社会が進展する中、自然と共生する人間のための情報通信技術、ロボティクス、流動システム情報学、生命情報学、認知情報学、健康情報学などの高度な研究を行うとともに、多様な現実問題の解決に情報技術や統計科学手法を駆使して挑戦し、ハード及びソフトの両面から応用情報科学の先進的教育・研究を推進しております。
応用情報技術論講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
物理フラクチュオマティクス論 D01 |
スパースモデリング、機械学習、ベイズ推定、最適化問題、量子アニーリング、量子計算 |
情報通信技術論 D02 |
情報通信ネットワーク、ネットワークデザイン、ネットワークプロトコル、衛星、携帯、センサ、アドホック、無線、光、レジリエントネットワーク、IoT、M2M、ビッグデータ、ITS、クラウド、機械学習、ディープラーニング、6G、IRS |
応用情報技術論講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
人間-ロボット情報学 D03 |
レスキューロボット、環境認識、自律走行、ハプティクス、バーチャルリアリティ、機構学 |
応用生命情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
生命情報システム科学 D04 |
ゲノム、遺伝子、タンパク質、脳科学、個別化医療 |
バイオモデリング論 D05 |
|
応用生命情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
認知情報学 D06 |
人間の行動、心理物理学、身体性 |
情報通信ソフトウェア学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
情報通信ソフトウェア学 D07 |
データプラットフォーム、ストレージシステム、人間調和型情報通信基盤、サイバー・フィジカルシステム、現実/仮想空間融合、知的画像処理 |
情報ネットワーク論講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
情報ネットワーク論 D08 |
情報ネットワークシステム、情報セキュリティ |
流動システム情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
流動システム情報学 D09 |
数値流体力学、乱流、渦の動力学、数理流体力学、流れの安定性、空力音響学 |
ブレインファンクション集積学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
ブレインファンクション集積学 D10 |
ブレインモルフィックコンピューティング、脳型集積回路、複雑ダイナミクスによる情報処理、意識・無意識過程、複雑系、カオス、非線形集積回路 |
健康情報学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
健康情報学 D11 |
炎症性腸疾患、糖尿病、高血圧、動脈硬化、精神疾患、感受性遺伝子、エピジェネティクス、バイオマーカー、先天性心疾患 |
先端応用データ科学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
先端応用データ科学 D13 |
データサイエンス、機械学習、人工知能、マテリアルズ・インフォマティクス、生命情報学 |
タフ・サイバーフィジカルAI学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
タフ・サイバーフィジカルAI学 D14 |
タフ・ロボティクス,サイバーフィジカル,タフ・AI |
暗号プロトコル論講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
暗号プロトコル論 D15 |
カードベース暗号、暗号理論、情報セキュリティ |
【連携講座】複雑系統計科学講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
複雑系統計科学 [統計数理研究所] D16 |
時空間解析、時系列分析、確率制御分析、資源成長分析、神経データ解析 |
共同研究講座・寄附講座
量子コンピューティング共同研究講座
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
量子コンピューティング共同研究講座 |
量子コンピューティング、量子アニーリング、組合せ最適化問題、量子機械学習、量子多体系、量子化学 |
各推進室
国際交流推進室
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
国際交流推進室 |
|
実践的情報教育推進室
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
実践的情報教育推進室 |
|
研究企画室
研究室名 | 研究者/キーワード |
---|---|
研究企画室 |
|