【プレスリリース】COVID-19問題解決に向けて東北大学と民間企業が量子コンピューティング技術で研究協力
【重要・3/30更新】令和2年度入学・進学・編入学者等オリエンテーションの開催中止について
清水杜織さん(田所・昆陽・多田隈研究室 博士前期課程2年)、チアゴ コウケツ ロドリゲスさん(加藤・川本研究室 博士後期課程3年)、寺岡 諒さん(坂本研究室 博士後期課程3年)、岡田俊太郎さん(田中・大関研究室 博士後期課程3年)に令和元年度 情報科学研究科研究科長賞を授与
寺岡 諒さん(坂本研究室 博士後期課程3年)が日本音響学会学生優秀発表賞を受賞
加藤寧教授・川本雄一准教授の研究グループの論文が「ネットワークシステム研究会」から「ネットワークシステム研究賞」を受賞
【メディア出演情報】松宮一道教授がミヤギテレビ「ミヤギnews every.」に出演(3月18日(水)18:15~)
【重要】令和2年度入学・進学・編入学者等オリエンテーション開催日及び第1学期授業開始日の変更について
北村・高嶋研究室の学生グループが東北最大級のIT&ゲームコンテスト DA・TE・APPS! 2020 ITコンテスト [課題解決型ITサービス部門] 最優秀賞を受賞
12月定例教授会の議事録を掲載しました
毛 伯敏助教が丹羽保次郎記念論文賞を受賞
情報関連科学技術の教育研究に関する実効性のある施策の実施に向けた提言(令和2年1月31日 8大学情報系研究科長会議)
尾留川良太さん(曽根・水木研究室 博士前期課程2年)が暗号と情報セキュリティシンポジウム SCIS 論文賞を受賞
佐々木達也さん(曽根・水木研究室 博士前期課程2019年3月修了)が暗号と情報セキュリティシンポジウム SCIS 論文賞を受賞
片田晃輔さん(坂本研究室 博士前期課程1年)が日本音響学会東北支部若手研究者優秀論文賞を受賞
量子コンピューティングと次世代AIが切り拓く未来 ~東北大学における最先端研究紹介~
第44回 情報リテラシー連続セミナーの開催について 「情報を的確に取り出す指導」
第19回(令和元年度)情報科学研究科 「学術懇話会」の開催について
篠原 歩教授が令和元年度 東北大学全学教育貢献賞を受賞
東北大学地域連携イノベーション展2020に出展いたします
加藤美奈さん(菅沼・阿部研究室 博士前期課程2年)がIEEE Sendai Section よりThe Best Paper Prizeを受賞